
病気をわかりやすく解説
胸が痛い、息苦しい
胸が痛い、息苦しい、
どうすると症状が悪くなりますか?

体を動かす時に痛くなりますか?
上半身を少しひねってみましょう。
胸の痛みが強くなりませんか?
痛いところを指で押してみましょう。
ズキっとした痛みがありませんか?
起き上がる時、立ち上がる時に胸の痛みがありませんか?
階段の昇り降り、重いものを持った時、息が上がるぐらい体を動かした時に、
胸の痛みや息苦しさを感じることはありませんか?
食事との関係はどうでしょうか?
食事の最中、食事の後に、胸が痛くなったり息苦しくならないでしょうか?
ベッドに寝ると息苦しくなりませんか?胸が痛くならないでしょうか?
早朝や深夜に息が苦しくなりませんか?
雨の日や冷え込む日、息苦しくなりませんか?

胸が痛い、息苦しい、
他の症状も教えてください

胸が痛い、息苦しい、その他に感じる症状はありませんか?
動悸を感じることはありませんか?
あなたの動悸について教えてください。
「ドックンドックン」とひとつひとつの鼓動の感覚が離れていて、それぞれを強く感じますか?
それか「ドドド」と連続した速い鼓動を感じますか?
もしくは「ド、ドド、、ド、、、ド」のようにリズムがばらばらになった鼓動を感じますか?
足がむくんでないでしょうか?
くつ下のあとが、へこんでついていないでしょうか?
最近靴がきつくなったと感じませんか?
背中が痛くはないですか?
腕がしびれたり、痛みがひびきませんか?
肩こりがあったり、首も痛くはありませんか?
げっぷが出たり、胸やけのような症状はないでしょうか?
胸が痛いというより、みぞおちのあたりが痛くはないですか?
みぞおちや右のお腹を押すと痛くありませんか?
もちろん、熱や風邪症状はないですよね?
せきや痰が止まらない、鼻水が止まらない、のどが痛いなどの症状はないですよね?

胸が痛い、息苦しい、
どんな病気が考えられるか?

胸が痛くなる、息苦しくなる病気はたくさんあります。
問診、診察、検査で考えられる病気をしぼっていきます。
お薬を試してみて、症状がどうなるか経過をみることもあります。
ほんの一部ですが、いくつか病気をあげてみたいと思います。
胸が痛い・息苦しい症状から考えられる病気の
ほんの一部
診療科 | 病気 |
---|---|
呼吸器科 | 急性気管支炎、慢性気管支炎、ウィルス性肺炎、細菌性肺炎、間質性肺炎、気管支喘息、咳喘息、慢性閉塞性肺疾患、呼吸不全、肺がん、縦隔腫瘍 |
循環器科 | 狭心症、不整脈(期外収縮、心房細動など)、心筋梗塞、心不全、大動脈瘤、大動脈解離 |
消化器科 | 逆流性食道炎、胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、機能性ディスペプシア、胃がん、その他消化器がん |
その他 | 急性上気道炎などの風邪症候群、扁桃腺炎、喉頭蓋炎 |

胸が痛い、息苦しい、
どこの病院に行けばいい?

まずはかかりつけの先生に相談するのが一番かもしれません。
日頃からあなたの体のことを理解してくれている、何でも相談できるかかりつけの医師を、あなたも見つけておきましょう。
著作・監修

- 医学博士
- 医療法人社団若葉堂 理事長
- 大場内科クリニック 院長
「なんでも話し合える相談できるかかりつけ医」
病院嫌い、病院が苦手な方でも
通院できるクリニックです。

糖尿病を中心とした生活習慣病の診療を受けることができます。
糖尿病は生活習慣の見直し、食事・運動習慣の改善など、患者さんと相談しながら行っていくことが得意です。
糖尿病のみならず、高血圧、脂質異常症(高コレステロール血症、高脂血症)、痛風・高尿酸血症、睡眠時無呼吸症候群などの診療も行っています。
大場内科クリニックはJR相模原駅徒歩1分とアクセス抜群です。
予約なし、紹介状なしで気軽に受診することができます。
内科・糖尿病を中心として呼吸器内科、循環器内科、消化器内科など幅広く診療しています。
いびき・睡眠時無呼吸症候群、在宅酸素療法などの専門外来も併設しています。
治療を継続したい病名をクリック







